データに基づく調査・報告
ALに関する教育研究
AIMS-Gifu利用者アンケート
全学的なe-LearningシステムであるAIMS-Gifuについて,2011年度後期より,毎学期末に学生・教員それぞれに対して利用者アンケートを実施し,AIMS-Gifuの利用状況を調査しています。アンケート集計結果をここで逐次掲載しています。
AIMS-Gifu活用効果分析
2014年3月,学修支援部門メディア教育担当(当時,AIMS-Gifu運用ワーキンググループ)では,AIMS-GIfuへの教員のログイン回数データと学生・教員によるAIMS-Gifu利用者アンケート結果を分析し,レポートにまとめるとともに,その成果を公表しました。そのレポートおよび講演資料を掲載します。
AIMS利用分析レポート | 2014年3月3日 | ||
岐阜大学におけるAIMS-Gifu利用分析結果の報告 | 2014年10月4日 |
こうした検討に続き,2015年8月,学修支援部門メディア教育担当では,授業時間外学修でのAIMS-Gifu活用効果を定量化するため,全学から協力教員を募り,学生向けのアンケートから授業におけるAIMSの利用状況と授業時間外学修状況との関係を分析しました。また,この結果や効果的なAIMS活用方法を議論するためのFD意見交換会を開催しました。
AIMS-Gifu活用効果FD意見交換会(アンケート分析レポートとしての配付資料) | 2015年8月25日 | ||
AIMS-Gifu活用効果FD意見交換会実施報告書 | 2015年10月28日 |
学修支援部門メディア教育担当では,これからもAIMS-GifuなどによるALSの成果・効果を調査・分析し,公開していきます。
初年次セミナー報告書
学修支援部門初年次教育担当では,1年次前学期に開講されている「初年次セミナー」のあり方を検討するため,各学部で実際にセミナーを担当されている先生方にアンケート調査を実施し,今後のセミナーのあり方として望ましい内容について議論しました。その報告書を掲載します。
初年次セミナー報告書 | 2014年3月 | |
初年次セミナー報告書 | 2016年3月 | |
FD報告書「どうする!?初年次セミナー」 | 2016年2月 |
学修支援部門ニューズレター
学修支援部門では,本学の学生・教員の主体的な学習,教育への取組みを発信することを目的に,「学修支援部門ニューズレター」を発刊しました。ぜひご覧ください。
学修支援部門ニューズレター創刊号 | 2016年10月 |
学修支援部門ニューズレター第2号 | 2017年3月 |
学修支援部門ニューズレター第3号 | 2017年9月 |
学修支援部門ニューズレター第4号 | 2018年3月 |
学修支援部門ニューズレター第5号 | 2019年1月 |
学修支援部門ニューズレター第6号 | 2019年12月 |
FDに関する資料
学修支援部門では,本学の学生・教職員を対象に,「学修支援」の一層の充実を図るべくFD・SDを開催しました。
・令和元年度第1回教育推進・学生支援機構 学修支援部門FD・SD
「学修成果可視化のための評価指標の開発と実施-山形大学の質保証への取組-」 2019年11月
・平成30年度教育推進・学生支援機構 教養教育推進部門&学修支援部門合同FD・SD
「学生から見た教養教育と学びの空間」 2019年3月
・平成30年度第3回教育推進・学生支援機構 学修支援部門FD・SD
「ICEモデル-アクティブラーニングの効果的なツール-」 2018年12月
・平成30年度第2回教育推進・学生支援機構 学修支援部門FD・SD
「これがアクティブ・ラーニング!?-岐阜大学の目指す学びについて-」 2018年10月
・平成30年度第1回教育推進・学生支援機構 学修支援部門FD・SD
「教職員向けAIMS講習会」 2018年9月
・平成29年度教育推進・学生支援機構 学修支援部門FD・SD
「協同による学習支援の課題を整理する」2018年1月
・平成28年度アカデミック・コアFD・SD(講演資料) |
2017年1月 |
アイコンの詳細説明
- 内部リンク
- 独自サイト
- 外部リンク
- ファイルリンク